このアプリは、ChatGPTに仕様を伝えて自動生成したコードをベースに作成した試作品(試作1.0号)です。
“最小で使える”実用電卓を目指しました。ページはブラウザ内だけで動作し、サーバーへ計算データを送信しません。
できること
- 四則演算(+ − × ÷)/パーセント(%)
- 税込/税抜:税率は入力で変更可(既定 10%)
- メモリ機能:M+ / M- / RM / CM
- GT(グランドトータル):=で加算、GTで合計表示
- キーボード操作対応
- 数字・
.
・+ - * /
、Enter
=計算、Backspace
=1字削除、Esc
=CE、Delete
=CA %
、N
=±、I
=税込、O
=税抜、G
=GT、M
=RM
- 数字・
デザインと使い勝手
- ライトテーマのカード型UI(明るい背景+はっきり見える入力欄)
- スマホ/タブレット/PCで快適に使えるレスポンシブ対応
- 「ホームへ戻る」「アプリ一覧へ」ボタンで回遊しやすい導線
これは試作品です
- JavaScriptの小数計算特性により、端数誤差が出る場合があります
- 重要な会計用途・検算が必要な場面には非推奨
- 改善のご意見は大歓迎です。使い心地や不具合を教えてください
1号機の改良をchatGPTにお願いして、実際の電卓の写真をサンプルとして渡したら、比較的パソコン備え付けの電卓になったかと。
キーボード操作OKなのを頼んだのですが、ちゃんとできてなったっぽい。。。
次に期待。。
カード型電卓